たけしのフリートーク
「たけちゃんは言いました・・・」



おっ!!   5/12書
先日夕方ウォーキングをしている際に見つけました。
大きな道路の歩道わきに、ぽつっと一輪だけ。
なんか、すっごくほっとした気分。
よくわかんないけど、ほっとしたなぁ。
空気は凄く汚いし(排気ガスだらけ)
他には何もないし
ただぽつっといました。こいつが。
ね、なんかほっとするでしょ。
キョロキョロしながら散歩すると
結構いろんなものみっけるんだな。
そういえば最近キョロキョロしてあるかないもんなぁ。
一直線に目的地に向かっちゃうもんなぁ。

少しキョロキョロしましょう。皆さんも!


残念・・・  5/6書
近所の公園散歩してたら、
こんなもの見つけちまいました。
バーベキュー場でもあるのならまだねぇ。
ただの公園です。
普通に子供達が遊ぶ公園。
どう見ても家庭ごみ?
というより、ゴミ箱がいっぱいになった時点で
別を探すとか、おもわないかなぁ、、。
ゴミ箱がこんななんで、
別の場所のベンチの周りまでゴミだらけ。
地元がゆえに、いやな感じになりました。
もちろん地元じゃなくても一緒だけど。
なんか悲しいね。
ゴールデンウィークなのに・・・


早かった・・・  4/12書
今年の桜は
ずいぶん早く散り始めました
なんか、あっというま
ちょっと寂しいですね
でも土曜日曜にばっちり満開だったから
花見のタイミングにはピッタリだったのかな

家の前に大きな団地があるんですが
ここは近年建て替えたばっかり
建て替える前は周りを桜がぎっしりと囲ってたんです。

建て替えに際して色々論議があり
建て替え反対のグループは
桜を切り倒すことになるから・・
という理由もあげていました
結局建て替えは実行されたんですが
桜はめでたく植えなおされて
今でも見事なはなを咲かせています

映画 LAST SAMURAI で
武士道を桜にたとえる場面があったと思います
やはり日本人は散り際を重視するんですかね
豪華に咲いて豪華に散る
なかなかできないことだよなぁ
でも死に際はこうありたいという願望は
私にも少なからずあります

みなさんは花見しましたか?
僕は用事をたす合間に写真をとっただけ
来年はもう少し腰をすえて 桜 を見てみようと思います。


生姜天  4/7書
これね、家の定番メニューなんす。
色々な食べ方があって
普通にソースで食べる他に
ねぎを混ぜて醤油味で頂くタイプ。
素焼きのまま食べるタイプ。

中でも一番人気は、、

夜焼いておいたものを、
翌日の朝チンして、
そのままパンケーキのようにいただく。
これが近年の定番でした。

家のちびが開発した食べ方で、
なんとそのちびは、
最近もんじゃを

トーストの上にぬって食べてる。

僕もさすがにまだやってない・・・。

ちびいわく、「なかなかいける」、らしい・・・。


レコーディング  4/6書
先日久々にアーティストっぽいレコーディングに行ってきた。
営業のレコーディングは譜面がちゃんとあって、
どの楽器をどうやってって指定されるけど
このてのレコーディングの場合、
結構プレイヤーの感性に任されることが多い。

恐い

感性バレバレ状況である。

知ったような顔をしてとりあえず叩く。
あたかもサウンドをチェックするような顔をして
コントロールルームに行く。
実際は自分のやったフレーズや楽器の選択など
かっこ悪くないか、音はちゃんとしてるか
必死になってチェックしてる。
「とりあえずこれをベースにして小物足すって感じですかね・・」
なんていいながら、作曲者の顔色をつぶさに見たおす。
「どうやらいやじゃないらしい・・・」
そうわかると、また落ち着き払った顔を再度作り直し、
「じゃあ、次、やりますか」ってなかんじ。
このとき「そのコンガのパターンなんだけど・・」
みたいなこといわれたひにゃ、
口から心臓と胃袋が一緒に出てしまいそうに緊張感がある。

こんな風にレコーディングが行われていく。

いつまで僕の心臓がもつことやら・・・・・


合歓の最終夜DC 4/5
ドラマー、パーカッショニストばかりが集まったDC
打楽器奏者に打楽器アンサンブルの楽しさを伝える・・
結構難しい作業です。
でも皆一生懸命やってくれました。

でもDCに関係のある方
ちょっと考えてみてください!
ドラマーばかりのDC
どうやってやりますか?

ちょっとやそっとのことではどうじません。
皆いつも太鼓叩いてるから。
太鼓のサウンドも珍しくないし、
ビートを打ち出すのもお手の物。
皆カウントだけで一糸乱れぬビートを打ち出します。
エントレインメントくらいではにこりともしません。

この辺がこのトレーニングのおもしろいところ
一般ファシリテーターの内面を浮き彫りにします。

皆さんも、次回は参加してみてください。
色々なことが見えてきますよ。


合歓での収穫@ 4/4
合歓で、今まででは初めて、
ドラムサークルをあまり知らないドラマー、パーカッショニスト
と一緒にドラムサークルをやった。
結構色々なことがわかった。
今まではわかったつもりだったんだけど
色々なことがはっきりした。
一番強く感じた事は、
●ファシリテーターは必要以上に参加者を観察する必要があるということ。
●参加者がどんな人たちであるのかを、瞬時に見抜く力が必要だということ。
●ドラムサークルをどういうスタンスで行うというアナウンスが大切だということ。
当たり前のことだが、結構見落としがちな部分でもある。

つづく


NEMU DRUMMERS INN終了
昨日無事合歓より帰還いたしました。
絶対的睡眠不足を、この週末に取り返します。
また、連絡不十分な仲間達にも
週明けから一生懸命連絡取ります。

それにしても合歓、、、すごかった、、、、。

詳細は、、、、つづく、、、、。


NEMU DRUMMERS INN
明日から、合歓の郷へキャンプに行ってきます。
キャンプとはいっても、バーベキューをして楽しむのではありません。
太鼓を4日間叩き続けるのです。
夜は楽しいQ&A座談会が開催され
睡眠時間は2,3時間平均でしょう・・・
今回はドラムサークルを徹底的にレクチャーしてきます。
太鼓の叩き方からファシリテートの仕方まで、
4日間もDC付けになるのは、今回が始めてかも。
がんばるぞーとは思いつつ、体力が持つかどうか・・
心配な今日この頃の歳なのでありました。
帰ってきたら、また、独り言ります。


テスト
実際言いたい事は山ほどあるけど
どこまで言えることやら・・・

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6
[編集]
[HOME]
CGI-design